縫製工場が提案するフラットシーマや天地(裾引き)などの古い縫製仕様でのカットソーOEM製造|中村縫製・東京
お知らせ
- 2021-11(1)
- 2020-11(2)
- 2020-09(1)
- 2020-04(1)
- 2020-01(1)
- 2019-10(1)
- 2019-06(1)
- 2019-05(1)
- 2018-09(1)
- 2018-07(1)
- 2018-05(1)
- 2017-08(1)
- 2017-07(1)
- 2017-05(1)
- 2017-04(1)
- 2017-03(4)
- 2017-02(4)
- 2017-01(1)
Winter Marketに出店
2021 / 11 / 28 02:15
11/28(日)の明日に開催される【 Winter Market 】
中村縫製の『Branch Store:でみせ』は昨年も参加させて頂きました。
今年は〖 TOKYO FAR EAST:東京東の最果て商店街 〗のメンバーの皆さんと一緒に参加させて頂きます。
昨年同様に @deakinstcoffeestand にご協力を頂き珈琲染めのアイテムを御用意してしております。 子供着と大人着でお揃いで着られるモノも今回は新た揃えておりま すので是非ご覧下さい!!!!
【 Winter Market 】
2020年11月28日(日)10:00〜15:30
雨天決行(荒天中止)
開催場所
Mado Terrace Doma Terrace(東京都江戸川区西瑞江3-2-8)
雨天決行(荒天中止)
開催場所
Mado Terrace Doma Terrace(東京都江戸川区西瑞江3-2-8)
※ご来場の皆様への御願い※
来場者の皆様にマスク着用・指手消毒・適度な距離などのご理解・ ご協力を何卒、宜しくお願い致します。
来場者の混雑具合などを判断し入場制限を行いながらの開催となり ます。
会場内での食事については御遠慮頂きます様にお願い申し上げます 。
ご近所の皆様へのご迷惑となりますので大声でのお話や大人数での 立話などは御控え頂きます様にお願い申し上げます。
御来場の皆様の御手洗いは御用意しておりませんので予めご了承下 さい。
小さなお子様をお連れの際はテラス内の階段や段差・ 出展者の設営店舗などでの怪我等に十分にお気を付けください。
X’mas Marketへの出店
2020 / 11 / 24 18:30
12月の4日(金)・5日(土)・6日(日)の3日間で開催されるXmas Market に出店致します。
江戸川区での活動を軸としている皆さんと御一緒できるってとても嬉しいで す。
日時: 12月4日(金)5日(土)6日(日)
時間: 11:00-17:00
場所: farm+
住所: 瑞江2-20-1
電話: 03-4405-6001
出店者の皆様
出かけるおもちゃ屋/そのつ森
クリスマスのおもちゃなど
@_sonotsumori_
イトウチエ花教室
クリスマスリース、スワッグなど
@itouchie_hanakyoshitu
器 まえさか
クリスマス、お正月にむけた器
@utsuwa_maesaka
津久井酒店
ホットワイン、スパークリングなど
@edogawatukui
小島農園
小松菜、旬の野菜、手作り小物など
@hagu_yasuko
farm+
クリスマスのお菓子、ドリンクなど
@farm_plus.cafe
中村縫製
男女兼用で楽しんで頂ける様に作っておりますが、 "男性用” の雰囲気が強い自社の製品ですが今回の商品は ”女性用” のsmock long one-pieceを現在作成中。
今後のご案内もご覧頂ければと思います。
求人の御案内
2020 / 09 / 03 23:36
縫い子さんを新たに募集致します。
今回は経験者の方を募集しております。
経験者とは??
◇衣類縫製工場勤務経験が2年以上(布帛・カットソーは不問)の方
◇アパレル生産管理・企画等の経験が4年以上の服飾専門学校卒業の方
上記以外でも職務経験をお聞かせ頂ければ考慮致します。
未経験者の皆様へ
上記の条件を満たさない方でもアパレル(製造方)経験や工場経験・職歴等をお聞かせ頂ければ考慮致します。
御問合せ頂く際はメール・電話で対応致します。 面接の際は履歴書・職務経歴書を御持参下さい。
作品や御自分でお作りになった物などがあれば見せて頂きたいと思います。
こちら の内容も御覧下さい
創業五十一年目を迎えて
2020 / 04 / 30 23:26
中村縫製は令和2年4月15日に創業五十周年を迎えました。
今まで中村縫製に携わって頂きました全ての方々に感謝御礼を申し上げます。
今後の五十年に向けて、日本の首都東京で縫製工場を運営し、日本人の縫い子さんでのもの作りを継承していける様に全身全霊で励んで参ります。
『Made In JAPAN』から『Made By JAPANESE』へ。
日本のもの作りを日本人で継承・発展させる為、新たな気持ちで五十一年目に突入致します。
今後とも何卒、宜しくお願い致します。