縫製工場が提案するフラットシーマや天地(裾引き)などの古い縫製仕様でのカットソーOEM製造|中村縫製・東京

お知らせ

Made by Japanese&Made In Tokyo/古い時代の洋服をUnionspecial Class 36200 Flatseamer :フラットシーマや天地(裾引き)等の縫製仕様で再現/吊り編み生地等を使ったカットソーアイテムを東京都内の自社工場で裁断縫製を行いOEM製造を行っております

扉の先は縫製工場で買い物の出来る『出店:でみせ』

2019 / 06 / 12  18:42
DSC_0378.jpg

自社縫製工場の入口の小さなスペースを『Branch Store:でみせ』として先週の土曜日に開店する事が出来ました。

御来店頂いた皆様、改めて本当にありがとう御座いました。

 

 

自社で狭いながら販売を始める理由は

縫製工場として衣服を手にとって下さる方に喜んでもらう事。

江戸川区の地場産業と言われた繊維製造業をもっと知ってもらう事。

 日本の首都東京でも日本人で衣服を作っている事を見て頂く事。

次世代の縫い子さんや職人さんを育てる為に閉鎖的な工場をもっと開放していく事。

 

などなど

伝えたい事は色々とありますが、一方的に伝える事よりも『でみせ』にきて頂く方々がそれぞれ何かを感じて頂ければ一番の喜びであります。

服作りを生業とした”職人”や”縫い子さん”を現場で見て頂く事でもっと衣服に愛着や関心、興味を持って頂き、楽しんで頂ければ。 そんな事を叶えていける場所として『でみせ』をはじめました。

 

 

不定期運営となりますが『Branch Store:でみせInstagramも新たに開設致しました。

自社製品の情報や営業日のお知らせ等を案内して参りますので御覧頂きたいと思います。

今後も【温故知新】と【Made By Japanese In TOKYO】を信条として励んで参りますので宜しくお願い致します。

縫い子さん募集

2019 / 05 / 22  02:44
IMG_20180317_022812_673.jpg

中村縫製では新たに縫子さんを募集致します。

詳しくはこちらを御覧下さい。

今回は経験者の方を募集しております。

尚、この求人のお知らせを見て『外国人研修生』・『求人広告の営業』などの営業電話はお控え下さい。

中村縫製では外国人研修生の受け入れは一切考えておりません。

 

 

一先ず完成です

2018 / 09 / 09  01:38
DSC_0049.jpg

1階のミシン場も工場入り口のガレージショップも一先ず完成と成りました。

糸を運び、ラッパや糸巻き機、糸見本帳など色々と現場に一気に下ろした事もあり整理整頓が全く出来ておりません。

現場で働く縫子さんの意見を聞きながら使い勝手が良く管理が行き届く工場にしていきたいと思います。

入り口兼ガレージショップの方も時間を掛けて色々とお伝えできる場所へとしていきたいと思っております。

 

出入り口

2018 / 07 / 07  18:13
IMG_20180707_182948_903.jpg

縫製工場とガレージショップの出入り口を兼ねた『玄関』がまもなく完成となります。

ガレージショップ内の電気配線なども進みあとは照明などを取り付けていく段階。

 

IMG_20180707_181004_036.jpg

 

 

縫製工場を半分に仕切り改装している部分も着々と進み7月中には仕上がるとの事。

工場のリフォームが何よりも一番楽しみな家族は毎日作業終了後に現場をのぞいては色々と話し合って楽しんでおります。

 

IMG_20180707_180354_854.jpg

 

 

現場の整理整頓に役立つであろう"糸棚"を2本工場天井から吊り下しており、照明や動力もその棚板に取り付けて配線の煩わしさも解消しようとしております。

ミシンの手元を照らすスポットライトも付け放題!!!

明るく作業のし易い現場になる様に作り上げております。

 

IMG_20180707_180354_855.jpg

 

仕上がり・完成の時期はマダマダ確定できておりませんが仕上がり具合はかなり気に入っております。

全体の完成を早く迎え、次世代の工場としてフル稼働する事をとても楽しみにしております。

 

改装の状況

2018 / 05 / 24  22:51
IMG_20180519_003247_342.jpg

昨年から取り組んでいるリフォームの工期が大幅に遅れております。

お客様や取引先様へ大変ご迷惑をお掛けしてしまい誠に申し訳ありません。

現在は自部分の4F・3Fはほぼ完了、2Fも残り僅かで完了となります。

そんな最中、1Fの縫製工場と店舗兼工場玄関の部分の改装工事が進み画像でも紹介できる様になりました。

今後も改装完了まで弊社のウェブサイトと併せてInstagramFacebookBlog等でも紹介して参りたいと思っております。

 

今後とも何卒、宜しくお願い致します。

 

https://ja-jp.facebook.com/NakamuraCutsewLab/

 

http://www.instagram.com/nakamura_cutsew_lab

 

http://nkmr-housei.jugem.jp/

1 2 3 4 5 6