縫製工場が提案するフラットシーマや天地(裾引き)などの古い縫製仕様でのカットソーOEM製造|中村縫製・東京
お知らせ
- 2025-02(2)
- 2024-11(1)
- 2021-11(1)
- 2020-11(2)
- 2020-09(1)
- 2020-04(1)
- 2020-01(1)
- 2019-10(1)
- 2019-06(1)
- 2019-05(1)
- 2018-09(1)
- 2018-07(1)
- 2018-05(1)
- 2017-08(1)
- 2017-07(1)
- 2017-05(1)
- 2017-04(1)
- 2017-03(4)
- 2017-02(4)
- 2017-01(1)
色んな写真
色んな写真に新たな『 作った生地 』を載せました。
多くのサイズに対応する為、Loopwheel(吊編み)ではなくSinker(シンカー編み)で作成しました。
ムラ糸を使用して編み立てた雰囲気のある生地です。
中村縫製の改修・改築についてのお知らせ
この度、中村縫製は現在営業している春江工場の裁断機能を瑞江工場に移設する事と縫製工場の拡張を図る改修・改築工事に着手致します。
来る平成29年7月13日からの着工となり、工期は4ヶ月間を見込んでおります。
現在、お取引頂いている仕入れ先様、協力工場様、お客様の皆様にはご不便・ご迷惑をお掛けする事もあるやも知れませんが細心の注意を払い営業して参ります。
製造拠点の強化・発展に必要不可欠な改修・改築の為、何卒ご理解いただけますようお願いします。
色んな写真
色んな写真に新たな『 古い物 』を載せました。
フランスから海を越えてやって来た古いボタンです。
ガラス製・鉄製・骨製・貝製など。
古い物がもつ独特の風合いは良いものばかり。
http://nakamurahousei.tokyo/photo/album/414085
Unionspecial Flat Seamer Class 36200

とうとう7台目のフラットシーマが納入。
とても凄い風景となりました。
まだ整理がついておりませんが・・・
岩野さん、松岡さん、本当にいつもありがとうございます!!!
4台のレーン
3台のレーン
実稼動が7台となります。
仕様
Unionspecial 3台:薄物専用機
JUKI Unionspecial 1台:薄物厚物兼用機
Yamato 2台:厚物専用機
Unionspecial 1台:厚物専用機
ここまできました。
他、メンテナンス待ちがUnionspecial3台 生地セッティング待ちが2台。
よくよく考えると弊社にそんなに縫い子さんがいない・・・
シーマを踏める若手をどんどん育成しなければ。
Made by Japanese In TOKYO これだけは社是として揺るがない。
一緒にもの作りをしてくれる若手を探していく段階に入るのかな。